茨城行政書士協同組合

茨城行政書士協同組合は、
茨城県で活躍する行政書士の皆さまを
全力でサポートいたします。

当組合について

当組合は、組合員となる行政書士の皆さまの経営基盤強化と、
資質向上を目的として設立された事業協同組合です

茨城行政書士協同組合は、茨城県行政書士会に所属する会員の皆さまの経営基盤強化と資質向上のため、
令和2年10月2日に設立されました。
茨城県行政書士会の個人開業会員または法人会員であれば、どなたでも加入することができます。

行政書士会の特性上行うことが難しい活動も、当組合がそれを実施し、
茨城県行政書士会とともに、会員の皆さまを支援します。
主な事業は、組合員向け教育研修事業や、共同購買、福利厚生事業です。

事業内容

共同購買事業
事務用品、書籍、業務用ソフト、
自動車リース等の組合員割引
教育研修事業
業務だけでなく、経営、ビジネスマナー等
組合独自の教育研修事業
福利厚生事業
事業に関わる皆さまの暮らしを
より充実させる福利厚生事業
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

加入のご案内

Step.1
組合定款、規約等の確認

組合定款、個人情報保護規約等(リンク)の内容をご確認ください。

Step.2
加入申込書の記入、送付

加入申込書(リンク)に必要事項を記載の上、茨城行政書士協同組合第一分室宛にFAX、メール、または郵送にてお送りください。
FAX:029-307-8208
メール:info@ig-coop.org
郵 送:〒314-0143茨城県神栖市神栖一丁目19-10

Step.3
理事会による審査

受付けた加入申込書は、原則として毎月末締め、翌月の理事会で審査いたします。

Step.4
出資金の払込み

理事会の審査の結果、加入が承認された場合は、出資金払込みの通知をお送りいたしますので、指定口座へのお振込みをお願いいたします。
なお、振込手数料は申込者様のご負担となりますのでご了承ください。

Step.5
組合員証の発行

出資金の振込を確認しましたら、組合員証をお送りいたします。
組合のサービスを利用する際に必要となる場合がありますので、毀損、紛失のないようお願いいたします。
なお、再発行が必要な場合、有償(500円税別)にて承ります。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

  • Q
    だれでも加入できますか
    A
    茨城県行政書士会に登録された行政書士及び使用人行政書士に限ります。
    補助者はご加入いただけません。
  • Q
    加入にかかる費用を教えてください
    A
    加入に当たっては、出資金と、賦課金がかかります。
    出資金は、加入時のみお支払いいただくもので、組合脱退時には返金されます。
    組合員となるためには、1口を1万円として、1口以上の出資をしていただく必要がございます。
    賦課金は、ひと月あたり800円として、加入時または毎年指定の月に、翌8月分までを一括でお支払いいただきます。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

定款・規約等

お問合せ

茨城行政書士協同組合
会社名 茨城行政書士協同組合
所在地 〒310-0852
茨城県水戸市笠原町978-25
茨城県開発公社ビル5階
連絡先 029-350-2788
info@ig-coop.org
理事長 佐藤 鉄也
設立 2020年 10月 2日
事業内容 組合員のためにする共同購買、教育研修、福利厚生事業
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お知らせ

2020.12.1 ホームページを開設いたしました。
2020.10.2 茨城行政書士協同組合が成立しました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください